2017/12/4、妊娠判定日でした。
2回目の凍結胚盤胞移植、結果は陰性(´・ω・`)
グレード胚5BAでしたが・・・。
これは落ち込む・・・
ちなみに1回目は5BBでした。
次も4BAと初期胚が控えていますが、このままでは期待出来ませんね(;´Д`)他に原因があるとしか・・・
次回の対策!
ホルモン補充法での凍結胚盤法移植が2回陰性、しかもグレードの良い胚だったので、先生から
「次は自然周期で行きたいと思います。通院が1回くらい増えますけど。」と。
私達夫婦もそう思ってたよ!もうホルモン漬けから一回抜けたい。副作用のむくみ辛い!一回体元に戻りたい!さすがです先生。
あと、前回8月の着床障害スクリーニングでビタミンDと亜鉛足りなかった。3ヶ月毎日飲んでいましたかその後本当に良くなったか疑問だったので、今日もう一回採血で確認!
そして、また子宮鏡検査やるかも。かなり小さなポリープあったけど着床に関係ないところで問題ないという診断だったけれど念のため。
さすがに2回も陰性はショック。涙目になる。
旦那さんに「次こそは~!!( TДT)」と伝えたところ、
「次こそはとは思わないで、もう一回、みたいに気楽な気持ちでやろう、体もケアし始めてるし次は大丈夫だよ!(^-^)」
との返事。
旦那さんは相変わらず優しい。神ってる。
12/2から始めた不妊鍼灸通い(週一)と毎日の漢方服用で冷え、血流、むくみを解消して次で妊娠したいところです!
★ポチっとしていただけますと励みになります★