10週となり、さいたま赤十字病院の産婦人科へ初診、妊婦健診に行って来ました。初診では何をするのか?内容と待ち時間などを書いています。
問診、内診、採尿、採血
不妊治療クリニックからの転院のため、紹介状持参、母子手帳持参。
待ち時間は1時間程度。
その間に病院の注意事項を23ページ読みます。
問診は家族構成や、大病、アレルギーの有無など。
内診は膣エコーでクラジミア、子宮脛がん検査。
※不妊治療クリニックでやった検査ももう一回取り直しです。
助成券でほぼ無料です(*´・ω・`)bが
その後赤ちゃんの状態を確認。
エコー写真を4枚いただき、旦那さんとエコー動画を見せてもらいました。
・・・正直訳がわからない・・・
大きさは32.8mmと、かなり大きくなりました(*´ω`*)
採尿、血液検査(6本分・・・)の後に、看護師さんの説明を受けて帰宅。
タイムスケジュール
9:30着 初診受付
10時の予約
11時 診察
11:50 採尿、血液検査
12:30 看護師さんの説明
13:00 終了、お昼
空腹と、病院の寒さで頭痛や胃のムカつきが気持ち悪くなってしまったので会社休みました。
でもとんかつのさぼてんで、ヒレカツ定食ランチ120gを食べました。
めちゃくちゃ美味しかった(*´ω`*)←つわりある
白米を食べると調子が良くなります。
帰宅してすぐに気持ち悪くなって寝ましたが(;´Д`)
とんかつまた食べたい
★ポチっとしていただけますと励みになります★